
ストラッシュと医療脱毛の違いは?どちらにすべき?
更新日:2021/01/31/スキンケアマイスター中村由樹著「医療関係者が選ぶ脱毛サロン5年連続No1」の称号をもつストラッシュ。医療脱毛とどう違うのか?ストラッシュで永久脱毛はできるのか?どちらにすべきか?など詳しく解説します。
目次
ストラッシュのSHR脱毛と医療脱毛は照射パワーが違う

ストラッシュで行われているのは光脱毛の一種のSHR脱毛。毛を生やす命令を出す司令塔であるバルジ領域にアプローチする脱毛法で、暖かい光を連続照射でじわじわと蓄積させることから「蓄熱式脱毛」とも呼ばれている。蓄熱式脱毛は医療脱毛でも行われているよ。
同じ蓄熱式脱毛がクリニックでも行われているのね!差はないの?
脱毛サロンであるストラッシュと医療脱毛クリニックでは、出力できる照射パワーの威力が違うんだ。
医療脱毛の方が照射パワーが強い&効果が高い

医師が常駐するクリニックでは、照射パワーが強い医療用のレーザー脱毛機を使用することができる。もちろん施術するのも医師か看護師のみだ。照射パワーを強くできれば、その分脱毛効果も高まり、より少ない回数で脱毛が完了するのさ。
照射回数の目安
光脱毛 | レーザー脱毛 | |
---|---|---|
効果実感 | 約6回 | 約2回 |
脱毛完了 | 約18回 | 約6回 |
クリニックではエステティシャンでは扱えない医療機器を使用できるから、効果実感が早いわけね。
永久脱毛ができるのは医療脱毛だけ

いわゆる「永久脱毛」できるのも医療脱毛だけさ。法律でエステサロンや脱毛サロンは「永久脱毛できる」と言ってはいけないことになっているよ。
厚生労働省が、エステサロンや脱毛サロンで「用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為
」を禁止しているからなんだ。
毛の組織を破壊するような行為は、医師のいない脱毛サロンでは危険だからできないってわけね。
その通り。永久脱毛をしたいのなら、医療脱毛クリニックを探そう。
ストラッシュの無制限プランなら永久脱毛も可能!?
ストラッシュでは「永久脱毛」はできないが、「無制限プラン」がある。医療脱毛の永久脱毛並みに脱毛したいならそのプランにするのも手だね。割引などを上手に活用すれば、全身脱毛の無制限プランが258,860円と、とっても安くておすすめだ。
回数無制限パック
料金 | 総額369,800円 |
---|---|
割引後258,860円(30%OFF) | |
割引 | 学割、リベンジ割、ペア割で30%OFF |
来店ペース | 最短2週間に1回 |
対象範囲 | 顔・VIO含む全身 |
シェービング | 無料 |
たしかに無制限プランなら妥協なく綺麗になれそう!
ストラッシュなら医療脱毛並みの早さで脱毛が完了する!?
ストラッシュより医療脱毛の方が照射パワーが強いから、脱毛完了までも圧倒的に早そうよね?
普通に考えるとそうだが、通い方によってはストラッシュも医療脱毛並みの早さで脱毛が完了するんだ。
ストラッシュは最短2週間に1回通えるから脱毛完了までスピーディー!

ストラッシュはなんと最短で2週間に1回通える。一方、医療脱毛の多くが2カ月に1回しか通えない。一般的に光脱毛は脱毛完了までに約18回、医療脱毛は約6回ほど必要なんだ。計算してみると、下記の様になる。
脱毛完了までの期間比較
ストラッシュ | 18回を2週間おき=計9カ月 |
---|---|
医療脱毛 | 6回を2カ月おき=計11カ月 |
あれ!?ストラッシュの方が早く脱毛完了するのね!
回数は沢山通わなければいけないが、終わる日付はストラッシュの方が早いことがわかるね。ストラッシュの最短2週間に1回というペースは、脱毛サロンのなかでも最速だよ。
そうなんだ!じゃあ急いでいるのならストラッシュね!
【まとめ】ストラッシュは医療脱毛よりパワーは劣るが脱毛完了までの期間は早い!
ストラッシュと医療脱毛の違いについて理解は深まったかな?ストラッシュは、医療脱毛ほどのパワーはなく回数が必要だが、最短2週間に1回通える為、脱毛完了までの期間が早いことが分かったね。
他の脱毛サロンとも比べても、全身脱毛18回プランや無制限プランが安いのが魅力的よ!