
ストラッシュの解約方法や期限、違約金、返金額まとめ!
更新日:2021/02/25/スキンケアマイスター中村由樹著ストラッシュに契約したけど解約したい場合の、解約方法を詳しく解説します。違約金はかかるのか?プランの有効期限はあるのか?返金はいくらしてもらえるのか?など、見ていきましょう。
8日以内ならクーリングオフで全額返金!
まず、契約書面を受け取ってから8日以内なら「クーリングオフ」で解約ができる。クーリングオフなら、無条件で全額返金してもらえるよ。ただし、適用されるのは下記の条件が当てはまるコースのみだ。
- 契約日から8日以内
- 契約金が5万円以上
- 契約期間が一ヶ月以上
つまり、回数パックプランならOKだけど、月額制と都度払いはクーリングオフの対象外ということね!クーリングオフするにはどういう手続きをする必要があるの?
契約時に貰う申請用紙に記入、もしくは下記の様にハガキに必要事項をし、ストラッシュ本社に送ろう。この時、原本のコピーを取っておくことをおすすめするよ。また、送る際は確実に消印が8日以内になっていることを証明できるよう、ポストの投函よりも、郵便局の簡易書簡や内容証明郵便での郵送にしよう。

ハガキに記入必須の項目
- 表題:契約解除通知書
- 説明:契約を解除致します。
- 契約プラン名
- 契約金額
- 契約年月日
- 店舗名(覚えていれば担当者名)
- 自分の氏名、住所
- 返金用の口座情報
- ハガキを送付した日付
ストラッシュ会社情報
会社名 | 株式会社インターレイズ |
---|---|
代表取締役 | 赤堀 友紀 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦2-14-18サカイビル4階 |
書面の郵送でOKなら簡単ね!
支払いをクレジットカード会社経由にした場合は、クレジットカード会社へも同時に通知ハガキを送るようにしよう。詳しくは下記ページで解説しているよ。
ストラッシュの解約期限

クーリングオフ期間を過ぎてから解約したくなった場合は解約できるの?
ストラッシュは契約期間内なら解約が可能だ。契約期間はプランの回数により異なるよ。
ストラッシュの回数プラン契約期間一覧
契約回数 | 契約期間 |
---|---|
6回 | 10カ月 |
12回 | 1年6カ月 |
18回 | 2年 |
無制限 | 5年(6回まで) |
回数無制限プランは6回通ったら返金されない
回数無制限プランは6回以上施術を受けたら、以降の返金はなくなるから注意が必要だ。また、無制限プランの場合はストラッシュに通わない期間が8カ月以上出てくると自動解約が適応されてしまうよ。8カ月経つ前に契約延長の申請を忘れずに行おう。
ということは6回以上通ったら、解約せずに通い続けた方が良いわね!
月額制はいつても解約可能
月額制のコースの場合は、契約期間は特にないから、いつでも解約は可能さ。ただし、申請後すぐに解約できるわけではない。タイミングにもよるが申請の翌月分の料金を支払う必要があるから、思い立ったらなるべく早めにコールセンターへ連絡をしよう。
返金額の計算方法

続いて、いくら返金されるのか計算方法を解説しよう。
回数パックプランなら、解約手数料を除いた額が返金される
回数パックプランで上記の契約期間内の解約なら、未消化分の残高から解約手数料を差し引いた額が返金してもらえるよ。手数料は残金の10%(上限2万円)となる。よって、返金される計算式は下記の通りさ。
返金額=施術の残金-手数料10%(>2万円)
手数料以外に、違約金などは発生しないのが嬉しいね!
返金額計算例
全身脱毛6回パックに契約後、1回だけ消化して3カ月後に解約する場合の返金額の計算例は下記の様になるよ。
- 1回辺りの施術料金
- 95,760円÷6=15,960円
- 残金
- 95,760円-15,960円=79,800円
- 返金手数料
- 79,800円×0.1=7,980円
- 返金額
- 79,800円-7,980円=71,820円
月額制は返金なし
月額制のプランは返金してもらえるの?
月額制はそもそも通っている間支払いを続けるスポーツジムの様な料金体系だから、返金はされないよ。もちろん返金手数料がかかることもない。これは他サロンでも同様さ。
ストラッシュの解約手続きは原則来店のみ

解約する場合は、原則来店での手続きとなるよ。
引き留めに合いそうで怖いんだけど。
ストラッシュでは無理に引き留めたりすることはない。淡々と事務手続きをするだけだから、手続きは30分程度で終わるよ。アポなしで来店すると忙しくて対応してもらえない場合もあるし、お店側も準備が必要だから、必ず事前に連絡をしてから来店しよう。解約の手順は下記の通りさ。
- 店舗またはコールセンターに電話する
- 来店して必要書類にサイン
- 銀行に返金される
ストラッシュのコールセンター
電話番号 | 0120-961-678 |
---|---|
営業時間 | 11:00-20:00 |
解約時の持ち物
- 身分証明書
- 印鑑
- 返金後を希望する口座情報が分かるもの(現金または医療ローンで支払った場合)
- クレジットカード(クレジットカードで支払った場合)
- 契約書
事前に電話で解約する旨を伝えておくのがポイントね!手続きをしてからだいたいどのくらいで返金してもらえるのかしら?
2週間前後で返金される
基本的には手続き後約2週間程で指定した口座に返金される手はずとなっているよ。万が一3週間以上経っても返金されない場合は、コールセンターに再度問い合わせてみよう。
病気や妊娠、ケガは解約の必要なし

病気やケガで長期的に通えなくなったら、解約しようと思うんだけど…。
妊娠・ケガ・病気などの場合は、手続きをすれば契約期間から2年間延長できるよ。もちろん手数料も一切かからない。
2年延長できるなら安心ね!
引っ越しの際も解約の必要なし
遠くに引っ越して、今まで通っていたお店に通えない場合は、解約するしかないよね?
ストラッシュは店舗移動自由
ストラッシュは店舗移動だから、引っ越し先の通える範囲に店舗があれば、解約する必要はないよ。また、手続きも一切不要で、好きな時に好きな店舗へ通うことができるからとても便利さ。
そうなんだ!ストラッシュは北は北海道~南は沖縄まで、たくさんの店舗があるから安心ね!
まとめ
ストラッシュの解約について理解できたかな?以下にポイントをまとめておくよ。
- 契約日から8日以内の回数パックプランはクーリングオフが適用される
- 8日を過ぎても有効期限以内なら途中解約で返金してもらえる
- 途中解約はコールセンターに電話してから店舗で手続きとなる
- 回数無制限プランは6回まで、5年以内の場合のみ返金してもらえる
- 月額制プランは申請月の翌月分の料金は支払う必要がある
回数パックは期限もあるし、解約を考えているならなるべく早めに手続きしなきゃね!
他のサロンやクリニックへの乗り換えを考えている場合、「乗り換え割」が適用されるように、ストラッシュの会員証などは捨てずに手元に残しておこう。おすすめのサロン、クリニックは下記で紹介しているから参考にして欲しい。