
シースリーの保湿ケア!きらめきアフタークリームの効果は?
更新日:2021/01/31/スキンケアマイスター中村由樹著プレミアム全身脱毛のシースリーでは、脱毛の後に独自に研究・開発をした「きらめきアフタークリーム」で保湿ケアしてくれます。どんな保湿クリームなのか、期待できる効果は何かを調査しました。
目次
開発に300日!こだわりの保湿クリーム
シースリーでは何度も試作を重ねて独自に研究・開発を行い、300日をかけてこだわりの保湿クリームを造ったんだ。それが「きらめきアフタークリーム」さ。脱毛後の肌に塗ってくれるよ。

シースリーで施術した後、お肌がぷるぷるに感じるのはこの為なのね!どんな成分が入っているのか気になるな!
保湿・美白・抑毛効果も期待できる!
BG(ブチレングリコール)やヒアルロン酸Na、コメエキスなど保湿成分をたっぷり含んでいる他、美白成分が含まれるアロエベラ葉エキス、豆乳発酵液は美白に加え抑毛効果も期待できるよ。

全成分
- 水
- コメヌカ油
- BG
- ヒアルロン酸Na
- 加水分解コメエキス
- 乳液桿菌/ハス種子発酵液
- 加水分解コメヌカエキス
- 豆乳発酵液
- ダマスクバラ花エキス
- クロレラエキス
- クズ根エキス
- アロエベラ葉エキス
- トコフェロール
- PEG-60水添ヒマシ油
- キサンタンガム
- カルボマー
- フォノキシエタノール
- エタノール
- ボタンエキス
- アルテア根エキス
- フユボダイジュ花エキス
- アルニカ花エキス
- 加水分解大豆タンパク
- PG
- セイヨウオトギリソウ花エキス
- ハマメリス葉エキス
- 尿素
- セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
- メントール
- サリチル酸
- クロルフェネシン
- PEG-40水添ヒマシ油
- クエン酸
- クエン酸Na
- 水酸化K
有効成分がたくさん含まれているのね!
開発当初はシンプルな保湿クリームにする予定だったそうだが、お客さんの「毛穴を目立たなくしたい」「自己処理を楽にしたい」という声を反映させた結果、現在の形になったそうだよ。
なぜ脱毛後に保湿ケアが必要なのか?

でもどうしてシースリーは保湿ケアにこんなに力を入れているの?
脱毛のフラッシュ光は、毛根にダメージを与えるもので、脱毛期間中は毛穴の機能が低下してお肌が乾燥し易い状態になるんだ。その為、シースリーでは施術後の保湿ケアに力をいれているのさ。照射後のきらめきアフタークリームに加え、照射前にはヒアルロン酸入りの保護ジェルも塗ってくれるんだ。顔も体も、全身を保湿ケアしてもらえるから、施術後の肌はぷるぷるになると評判が良いよ。
脱毛して毛が減っても、お肌が乾燥していたら台無しだものね!脱毛しながら美肌になれるなら嬉しいわ!
お肌の水分量が少ないと、脱毛効果も得にくくなる
また、お肌の水分量が少なく、お肌のバリア機能が低下している状態だと、脱毛施術の効果も得にくくなってしまうということをご存じかな?脱毛サロンによっては、施術前にお肌の水分量を計測して、基準値を下回ると施術してくれないなんてお店もあるくらいだ。早く脱毛完了を目指したいなら、普段から全身の保湿ケアをすることをおすすめするよ。
脱毛と保湿は切っても切り離せないものなのね!普段のケアも頑張るわ!
きらめきアフタークリームは1本2,000円で購入可能
施術後の保湿ケア料金は発生しないが、もし自宅でも使用したい場合は、シースリーの店舗で1本2,000円で購入が可能さ。
商品概要 | |
---|---|
内容量 | 200g |
定価 | 2,000円 |
きらめきアフタークリームは購入できるのね!金額も高くないし、普段の保湿ケアにぴったりね!
【まとめ】シースリーは脱毛後の保湿ケアもバッチリ
シースリーのきらめきアフタークリームについての理解は深まったかな?独自研究・開発したきらめきアフタークリームは、保湿・美白・抑毛成分を含んでいて、脱毛後に全身に塗ってくれるよ。照射前に塗るヒアルロン酸入りのジェルとのWケアで、保湿はバッチリさ。
脱毛施術だけでなく、お肌のケアもしっかりと配慮してくれるのは嬉しいね!
