
トリアの口コミを徹底検証!実際に14回使用した効果は?
更新日:2021/01/31/スキンケアマイスター中村由樹著唯一の家庭用レーザー脱毛器トリアを実際に購入&使用して、ネット上にある良い口コミと悪い口コミを徹底検証!照射スピードや音が確認できる照射動画や、14回照射した調査員のビフォアーアフター写真も必見です。
レーザー脱毛器のトリアは気になるけど、口コミも良いのと悪いのが沢山あって迷っちゃう~
有名な商品の口コミには高評価も低評価もたくさんあるから、迷ってしまうのも当然だ。調査員が、実際に使用して口コミの内容を検証したから、参考にすると良い。
目次
トリアとはどんな脱毛器?
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xは、医療クリニックと同じ、ダイオードレーザー脱毛方式を採用している唯一の家庭用脱毛器だ。通常の光(フラッシュ)方式とはパワーが異なるよ。アメリカではFDA(日本の厚生労働省)の認可を受けて、医療機器として販売されているほどだ。
※引用元:https://www.triabeauty.co.jp/home-laser-hair-removalクリニックと同じ方式っていう点からしても、良さそう!実際、光方式の家庭用脱毛器とは、どのくらいパワーが違うの?
照射は他の脱毛器の7.5培のハイパワー!
トリアと、人気脱毛サロン・脱毛ラボが販売している家庭用脱毛器や、ブラウンの脱毛器のパワーと比較すると下記の結果になる。
照射パワー比較
品名 | パワー |
---|---|
トリア4x | 最大22ジュール/㎠ |
脱毛ラボホームエディション | 最大2.9ジュール/㎠ |
ブラウンシルクエキスパートプロ5 | 最大6ジュール/㎠ |
脱毛ラボと比較すると、トリアの方が7.5培もパワーがあるんだ!圧倒的ね!ますます欲しくなってきた!
そうだね。では、実際に購入レポートを見てみようか。
購入レポート
今回はトリアの公式サイトから、トリアレーザー脱毛器4xと、脱毛後のお肌のケアの為のスージング・ジェルを購入した。購入後翌日には手元に届いたよ。

箱の中には、トリア本体と、取り扱い説明書、コンセントが入っていたよ。トリア本体はしっかりした造りだ。

トリアは質感がマットで良い感じね!
保湿成分たっぷりのスージング・ジェルもおすすめ
スージング・ジェルは購入した方が良いのかな?
トリアは毛根に熱ダメージを与える方法だから、照射後の保湿はしっかりした方が良い。スージング・ジェルは、脱毛後の肌をひんやり落ち着かせて、なおかつ保湿成分がたっぷり入っているからおすすめさ。ただ、保湿成分が入ったジェルなら、薬局でも色々あるからね、自分の好きなものを使用すると良い。
トリアは重いが持ち易い。コードレスで使い易い

トリアは592gと重めだ。本体一体型で充電式だからね。
たしかにちょっと重いけど、持ち手の部分が細いから持ち易いわ!充電式だから、コードレスで使えるのは良いね!電源が近くにない場所でも照射できるのは嬉しい。1回の充電で何回照射できるのかな?
実際に使用したところ、約2時間のフル充電で約700回の照射が可能だったよ。
照射口が小さい為、広範囲の照射は時間がかかる
レーザーが出てくる照射口は1㎠と、小さいんだ。ピンポイントの照射には適しているが、広範囲を照射したいとなると時間を要するね。
綺麗になるには、努力が必要なのね…。
トリアを使った人の口コミの例

トリアを実際に使用した人はどう感じているのか?例として口コミを楽天やtwitterからいくつか集めたから一緒に見てみよう。

ピンポイントで照射できるとのことでこちらにしました。細い毛だとレペル3くらいで抜けて、また更に細くなっています。3でも弱い場所は少し痛いのでしっかり当たっていると感じます。エステで追加出来なかったところや、形など、もっとこうして欲しいと伝えられなかったところを自分でできるので楽しいです。 ただ、ピンポイントなので広い箇所に当てるには労力がいりそうです。自分でするので、保冷剤などで皮膚をしっかり冷やすのに時間をかけてしまいますが、お風呂上がりや気になったときにちょこちょこできるのでとても手軽です。
※出典:楽天市場より一部抜粋

2週間おきに使用して、5回目を終えた頃から効果を実感しました。今まではシェーバーで剃るだけだったので、2日目から肌触りがチクチクしていたのですが、こちらは使うごとに生えてきてもチクチクが軽減していきました。そして使用してから3ヶ月目に突入した現在、1週間経ってもまだ毛が生えてこない箇所が6~7割ほどに。嬉しいです。充電がもたない為、一度に全身に施すのは無理なので、2日に分けて使用しています。また、脇とデリケートゾーンはお肌が敏感な為、使用後に2~3ヶ所ニキビができました。使用後はしっかり保湿等をしてケアした方がいいです。私にとっては高価な買い物なので迷いましたが、買って正解でした。
※出典:楽天市場より一部抜粋

注意点としては、一回目をやった後は赤くなったり痒くなったりが5日ほどは続きました。
※出典:楽天市場より一部抜粋
これがなかなか辛かったので、2度目は終わったあとに冷やしたり保湿剤を丁寧に塗りました。
それでほとんど赤みや痒みが出なかったので、大事なことなんだと思います。
説明書通りの細かさで当てるのは大変なのでもっと大雑把にやっていますが、その分完全になくなるまで時間がかかるつもりで気長にやろうと思います。

4回終了しました。Vライン、脇(医療レーザー後)の生えてきてるところ、口まわり、指毛などに使ってます。
※出典:楽天市場
指毛、口まわりは9割なくなりました
Vラインは少しずつですが、生えて来なくなってます!
ただ、冷やしてもけっこう痛いです笑
Vラインはかなり痛いです笑
でも、効き目があって満足です(^^)
こんなに早く効くのがわかるとは思いませんでした!
いろんなメーカーの脱毛器を悩みましたが、トリアにしてよかったです!!
使ってると冷却ファンがまわるのでちょっとうるさいです(^^;

一回うってからの次うつまでの時間が早くてとてもいいです。
※出典:楽天市場
光もレーザーだからもっと眩しいのかと思ったら全然周りに被害いかないのでびっくりしました!
眉毛とか顔の細かいところもできるし眩しくないのでとてもいいです。
効果とかはつかっていくうちにまたレビューします。

使い始めて2か月になりますが、剛毛だった脇毛がだいぶ減りました。
※出典:楽天市場
レーザー部分が小さいからか照射漏れが多くて結構生えてる所もあります。慣れてくれば漏れがなくなるかな?
脇はあまり痛くないのですが、vラインが凄まじく痛くて出来ないでいます(笑)
毛がなくなるまで頑張ります。
最大の5で照射してるからか、充電はすぐなくなってしまいます。もう少しバッテリーの持ちがよくなればいいなぁ。

唯一のレーザー脱毛器というのが決め手で買いました。思っていたより重量感がありびっくりしました!
※出典:楽天市場
片足のみで試してますが、たしかにのびが遅いです!すべすべだし効果を感じてます。
他の脱毛器に比べると照射口が小さいので時間はかかりますが、効果があるなら許容範囲です。カートリッジの替えが必要ないのも大きいメリットです。操作も簡単で誰でも使えると思います。
他の人にも自信を持っておすすめできる商品です。
ただ、デリケードゾーン以外ならトリアは抜ける!脇、指、鼻下、ヒザとか小さめ部位はわりとおすすめ
— みいねえ@脱毛レポ部 (@datumou_repo) April 24, 2019
照射口がかなり小さいから脚全体とか超絶時間かかるのが難点。。
脇脱毛行こうか。春にかったトリアは痛くて効果はあったけど続かない。脇は通おうか。高校生からサロン通ったりしてもいまだに苦しめられてる。ぐぬぬ。
— そら 👧+👧 (@_sky_0503) September 19, 2020
「効果がある!」って声と「痛い」って声が特に目立つね!
トリアは効果についてはすこぶる評判が良い。痛みについては部位によって、レベルによって、毛質・肌質によって、かなり意見が異なっているのが現実だ。他にも様々な口コミがあるから、箇条書きで整理してみよう。
悪い口コミまとめ
- 痛い
- 重量感がある
- 照射口が狭く、広範囲の照射は大変
- レベル5で照射してると結構すぐ電池がなくなる
- 冷却ファンの音が結構煩い
- レベル5で冷やさず照射したら肌が赤くなった
良い口コミまとめ
- 効果を実感している
- 照射インターバルが短くサクサクできる
- コードレスで使い易い
- ピンポイントで照射できる
- 操作が簡単で誰でも使える
- 光がまぶしくない
整理してみると、効果や痛みの他にも、操作性など様々な意見があることが分かるね。続いて項目別に実際に調査員が使用して検証していこう。使用方法によっては痛みや肌荒れも軽減できるから、その辺りも紹介するよ。
検証➊使い易さを検証!
まずはトリアの使い易さから検証して行こう!脱毛初心者でも簡単に使えるか、表示は分かり易いか、ハンドピースは重くないか、照射スピードは速いか遅いかなどをチェックしているよ。
事前の充電を忘れずに!

まず、トリアは充電式なので使用前にしっかり充電しておきましょう。満タンにするには2時間かかります。使おうと思っても、充電できていないと使用できないから注意が必要。充電できたら、ACアダプターを外しましょう。
トリアはボタン1つだけ!操作は超簡単!

上部の電源ボタンを長押します。同じボタンでレベル調整ができます。5段階調整です。
音に合わせてずらしながら照射。コードがないから照射し易い
お肌に照射口を密着させると「ピッ」と音がします。「プッ」という音がしたら、位置をずらして次の照射位置へ移動させます。上手く照射口が肌に未着していないと「ブブー」という音がするので、もう一度同じ部位にしっかり密着させて照射しましょう。
調査員から一言
トリアは充電式なので、照射時はコードが邪魔にならず便利です。ただ、重量も592gありますし、充電が切れるとしばらく使えないので、一度に全身の照射はできません。光は、他の家庭用脱毛器の様な眩しさは全くないので、サングラスなしでOKなのは良かったです。
1回の充電で照射できるのは700回程度。全身はお手入れできない

照射口が1㎠と小さい為、肘下を照射するのに、80ショット、計6分かかりました。必要なショット数は、他の光方式の家庭用脱毛器と比べて確かに多くなります。ただ、ショット毎の待ち時間(インターバル)が短いので、すごく時間がかかるということにはなりませんでした。
調査員から一言
照射回数が650~750回くらいで、いつも充電が切れました。その場合再度充電が必要になるので、しばらくお手入れはできません。
操作はボタン一つだから、とっても簡単そう!照射スピードも良い感じめ。だけどやっぱり照射口が小さいし、充電タイプだから、根気が必要そうだね!
そうだね。トリアは重量もあるし、充電にあわせて休み休み、計画的にお手入れするのが適しているよ。トリア4xの重さが気になる場合は、半分以下のの重さのプレシジョンも検討すると良い。
検証➋レーザー効果の効果を実際に14回照射して検証!
次は一番気になる脱毛効果ね!本当に効果があるのか?何回くらいで効果が出るのか、検証したよ!
レベル1は痛みがない分、効果もイマイチ
トリアのレベル1は痛みがなく、少し温かい程度でした。ただその分、5回照射を重ねてもイマイチ効果を感じられず。せっかくパワーが強いトリアを買っても、レベル1だとあまり意味がないと感じました。下記ではレベル3以上で効果検証した結果をレポートします。
3回照射で生えるスピードに変化

レベル5で太くて濃い毛を照射したら、1週間程でポロリと抜けました。さすが22ジュールの威力!男性調査員は痛がったため、その後レベル3で3回照射。その後一週間経過したのが写真の右側です。生えてくるスピードが遅くなった毛穴があるのがわかります。
5回照射で毛が少なく。手触りにも変化が

5回照射後、10日経過したの様子がこちら。明らかに毛が生えてきている毛穴が減っていますね。また、生えてきている毛の長さも、10日で2mm程度と以前より遅くなっています。ただ背中の産毛は5回ではまだまだ変化なしという結果になりました。
調査員から一言
ダイオードレーザーは、太くて濃い毛に効き易く、細くて薄い毛には回数がかかります。その為、脇やVラインの濃くて太い毛は、嬉しい変化が!手触りもザラザラ感が減りました。濃くて太い毛を早く撃退したい方にはとてもおすすめです。
8回照射10日後、効果ありの毛穴となしの毛穴の差が顕著に

8回照射して10日経過したのが右の写真です。感覚的には5回目と大きな差はありません。ただ写真で見ると、ところどころ5mm以上伸びている毛があり、効果ありの毛穴となしの毛穴の差が顕著になっています。成長期の時にその毛穴に照射できなかった為か、当て漏れした為だと考えられます。
調査員から一言
トリアは毛成長サイクルである「毛周期」の内の「成長期」の毛に反応する仕組みとなっています。なので、成長期ではなく休止期や退行期の毛に照射しても意味はありません。
10回照射10日後、ザラザラ感がなくなる

10回照射後、当初太い毛を剃っていた為ザラザラだった手触りが、スルスルに変化しました。写真で見ると、毛穴がかなり目立たなくなり、生えている毛も細くなっていることが分かります。
14回照射20日後、多くの毛穴が目立たない状態へ!

14回照射後には、多くの毛穴が目立たない状態になっていました。20日経過しても、毛が伸びてこない毛穴が多数を占めました!ただ伸びてきている毛もあり、毛周期の影響に加えて、照射口が直径1㎠と小さい為に当て漏れをしている可能性も高そうです。
※個人の感想です。個人差があります。トリアは濃くて太い毛ほど効果を感じ易い
濃い毛にしっかり効果がありそうね!濃くて太い毛の方が効果が出やすいのは何でなの?
トリアのレーザーは毛の黒い色素に反応して熱処理をする仕組みだからさ。また、上の写真とは別の調査員が1年半トリアを使用し続けたレポートもあるから参考にすると良い。肌や毛によって効果が変わることが分かるだろう。
照射漏れを防ぐには、ヘッドを重ねながら照射するとGOOD!

トリアはヘッドの中心に照射口のレンズが直径1㎠あり、周りに5mm程度の余白がある。その為、照射位置を変更する時に、少し重ねて照射すると漏れなく脱毛ができるよ。
ヘッド分位置をずらすと、照射できていない箇所が出てきちゃうから、ヘッドの半分づつずらしていくと良いわけね!
検証➌痛みや肌トラブルを検証
トリアの脱毛によって肌トラブルを起こしたという口コミも少なからずあったため、調査員が検証してみたよ。
レベル1~2は痛みなし。レベル3は調査員によってチクッと
レベル1~2で照射した部位は、調査員全員、痛みも熱さも感じませんでした。レベル3だと、女性調査員は何ともありませんでしたが、毛が太く少し色黒の調査員はチクッとした痛みを感じました。
女性調査員はレベル5でも全く問題なし
女性調査員は、レベル5でも熱さは感じても、痛みや肌荒れは感じませんでした。
男性性調査員はレベル5だと痛みを伴い、少し赤く

一方、男性調査員は口コミ通り、レベル4や5だと照射時痛みがありました。照射直後は肌の状態は何ともありませんでしたが、翌日、肌がぽつぽつと赤くなりました。赤みは2日後には引きましたが、その後1週間ほどは痕がありました。
その後、他の部位では保冷剤で事前にしっかり冷やしてから照射することに。痛みも減り、赤みも出ずに快適でした。
調査員から一言
トリアのレーザー方式は、光方式の脱毛方式と比べて、パワーが強い分、濃くて太い毛にはかなりの熱ダメージを伴います。肌が弱い方、普段保湿ケアをしていない方は、まずは低レベルからの照射がおすすめ。女性の普通程度の肌色・毛質なら問題ないことが多いですが、男性の髭やデリケートゾーンは注意が必要です。
男の人のヒゲのお手入れは結構痛くて大変そうね!
男性は痛みを感じ易いため、保冷剤の準備を
一般的に男性は、女性より痛みに弱いからね。また、女性の様に普段から保湿ケアもしていないから、肌が乾燥していて痛みを感じ易いんだ。ケノンなんかでは、光脱毛ですが保冷剤が同梱されており、必ず冷やしてから照射するようにと注意書きがある。トリアにはそういった表記はないがが、高レベルでやる場合は保冷剤で冷やしてから照射する方がおすすめだ。
OK!ちなみに女性も肌トラブルになる可能性はあるのかな?
脱毛で肌トラブルになる可能性は、女性も0ではないよ。炎症や、毛嚢炎、硬毛化・増毛化などのリスクもあることを十分司理解した上で、説明書の通りに正しく使用しよう。また、普段の保湿ケアや日焼け対策ももしっかり行うと、痛みや肌荒れを軽減できるからおすすめさ。
検証まとめ
- 重いが持ち易い
- 照射口が小さいから広範囲は大変
- ピンポイントで照射したい場合に良い
- 濃くて太い毛では効果を感じ易い
- 細くて薄い毛は効果を感じにくい
- 太い毛を照射するとチクッとした痛みも
よくある質問
お手入の頻度はどのくらい?
最初の2ヶ月は2週間に一度、3ヶ月目以降は4週~8週間に一度
コードレスでも使用できる?
トリアは充電式だから、コードレスで使用できる。コードが邪魔にならないから使いやすい。
照射不可能な部位は?
ほくろ、シミ、タトゥー等の肌色より濃い箇所、ビキニライン以外のデリケートゾーン、日焼けやケミカルピーリング等で肌が敏感な状態の箇所は避けて照射しよう。
お手入れで注意しないといけないことは?
必ず照射部位のムダ毛を電動シェイバーで剃る事。剃り残しは火傷の危険有り。脱毛期間中の毛抜きや、ワックスや除毛クリームでの自己処理は毛の周期を変えてしまう為NG。全身お手入れ後は体が火照った状態になる為、入浴はせずシャワー浴程度にする。
トリアレーザー脱毛4xとプレシジョンの違いは?
プレシジョンの方が小さくて軽い他、レベル調整は3段階で、最大出力も4xより2ジュール/㎠低い。また連続使用時間が4xの半分程度。
保証はある?
トリアは公式サイトで購入するとメーカー保証が2年間となる。また、購入後30日以内に気に入らなければ返金してくれる「30日間返金保証」という手厚い保証もあるよ。
トリアで永久脱毛は可能?
医療脱毛クリニックの様に1度の照射で毛の細胞を破壊することはできない。それでも同じレーザーだから、継続的に使用することで「永久脱毛」に近い効果を得られる。
トリアを安く購入する方法

トリア公式サイトや、楽天・アマゾンなどのネットショップで購入が可能だよ。公式サイトからの購入なら、メーカー保証が2年になるから安心さ。

まとめ
トリアの検証レポートはいかがだったかな?トリアは家庭用で唯一のレーザー脱毛器で、最大22ジュール/㎠のハイパワーが出せるから、自宅でレーザー脱毛をしたい人や、毛が濃くて太い人に特におすすめしたい商品だ。ただ照射口が狭い為、広範囲よりも、細かい部位の脱毛をしたい人向きさ。
価格 | 40,530円(税込) |
---|---|
脱毛方法 | ダイオードレーザー脱毛 |
照射面積 | 1㎠ |
照射口周りの面積 | 約3.8㎠ |
レベル調整 | 5段階(手動) |
充電可能回数 | 約500回 |
連続照射 | 不可 |
使用可能部位 | IOラインを除く全身 |
電源 | 充電式 |
重さ | 本体:592g |
使用頻度 | 最初の3ヵ月:2週間に1回/以降:必要に応じて |
保証 | 2年保証/30日間返金保証 |
製造国 | アメリカ |
トリアも含めた家庭用脱毛器11種の比較ランキングもあるから、よかったら参考にしてね!