
ケノンのVIO脱毛は効果ある?上手なお家脱毛のやり方、レベルや頻度を公開
更新日:2021/01/31/スキンケアマイスター中村由樹著VIO脱毛を家庭用脱毛器でやりたいけど「上手にできるか不安」という方や、「買っても効果がなかったら嫌だな」とお考えの方も多いのではないでしょうか。今回、人気の家庭用脱毛器ケノンで、調査員が実際に使用してみてわかった、脱毛効果や、きれいにお手入れする為の手順や頻度、レベル設定などのやり方を詳しく公開します。
脱毛器ケノンとは?

ケノンって、たくさん売れている人気の家庭用脱毛器よね!VIO脱毛に向いているのかな?
日本で80万台以上の販売実績があり、14万件以上のレビュー数を誇る、純日本製の家庭用脱毛器だ。ケノンでVIO脱毛をしている人はとっても多いよ。特徴を説明しよう。
カートリッジの種類が充実

ケノンはカートリッジが交換できるタイプで、初めから付属しているカートリッジを含め、全5種類の販売がある。脱毛用だけでなく、フォトエステができるスキンケアカートリッジがあり、そちらも人気だ。
VIOのお手入れなら、付属のスーパープレミアムカートリッジで十分だろう。ただし、Vラインの毛が非常に濃くて太い場合、かつ効果を急ぎたい場合は、ケノンシリーズで最大出力を誇るストロングを追加購入するのも手だ。ただストロングは効果が高い分、痛みも伴うから注意が必要さ。
選べるレベル10段階、充実の機能でVIOにも◎

多くの脱毛器が照射レベルは5段階のなか、ケノンはなんと10段階もある。レベル9、10は他の脱毛器と比べても、断然パワーが高く効果を感じられるよ。一方、肌が弱い方でもレベル1から始められるから、デリケートゾーンも安心さ。
4コンデンサ搭載のハイパワーの効果重視設計
ケノンは、ブラウンや、パナソニックなどの有名どころと比べてかなり大きい設計だ。理由は、脱毛器のパワーを決めるコンデンサを4つも搭載しているから。日立製の特注コンデンサを4つも搭載した効果重視の設計だから、ハイパワー照射が可能になっているのさ。
また、本体とハンドピース分離タイプだから、ハンドピースが軽くて、手が疲れない他、ディスプレイ表示が充実していて、さまざまな設定が可能だよ。
恥ずかしくない!自宅で気軽にお手入れ可能
家庭用脱毛器はなんといっても、人に見られずVIOをお手入れできるのが最大のメリットだね。恥ずかしくないし、予約が取れずいつまでもお手入れが進まないということもない。照射自体はVラインだけなら5分ほどで完了するよ。
粘膜への照射はNG!
粘膜部位への照射は、肌トラブルの危険が非常に高いから、絶対にやめよう。これは、ほかの家庭用脱毛器でも同様さ。
また、たくさんの人がIOラインも照射しているが、実はメーカーの推奨部位にはIOラインは含まれていないから、これも自己責任となるよ。よくよく注意して、お手入れする必要があるよ。
そうなんだ!じゃあ、上手にお手入れする方法を教えて!
ケノンで綺麗にVIO脱毛する方法
デザインを決める
Vラインの形をどうしたいか決めよう。全部なくすハイジニーナや、自然な逆三角形やオーバル型など、があるよ。
ケノンでは、綺麗な形で脱毛するための「アンダースタイルガイドシート」も580円(税込)で販売しているから、ケノンを買うときに一緒に買うといいだろう。
アンダースタイルガイドシート3種

品名 | 含まれている型 |
---|---|
ナチュラル | ナチュラル/オーバル/攻めナチュラル |
ハート | ハート/トライアングル/LOVEトライアングル |
スクエア | スクエアⅡ/スクエア/スクエアI |
1シートに3種類の型があって、好きな型の切込みに沿って切るだけだから簡単ね!しかも、粘着剤ではなくて、特殊な繊維を毛に絡ませてつけるタイプだから、お肌に優しいのも嬉しい♪
ムダ毛を綺麗にシェービングする
脱毛照射前のシェービングをしっかり行うのはすごく大事だよ。シェービングの仕上がりで、脱毛の仕上がりが決まってくるといっても過言ではない。
毛が残っていると、肌荒れや火傷のリスクが高まるだけでなく、表面に出ている毛に光が吸収されて、脱毛効果が半減してしまうからね。
VIOの毛ってジョリジョリするし、剃りにくいのよね~
下記のポイントを守ってシェービングすると綺麗にできるよ。
カミソリではなく電動シェーバーを使用する

カミソリでvioの毛をシェービングしようとすると、手に力が入りすぎて毛だけでなく、肌を傷つけてしまう。力を入れずに剃れる、電動シェーバーがおすすめさ。また電動シェーバーでも、ヘッドが肌に沿ってくれるフェイス用シェーバーや、デリケートゾーン用のシェーバーを購入すると、より上手に剃れるよ。パナソニックのVIOフェリエは一押しだ。
ちなみに1cm以上毛が伸びている場合は、まずはハサミでカットしてからシェービングするとスムーズにお手入れが可能さ。
シェービングジェルを使う

太くて濃い毛の場合、シェービングジェルを使用すると良いだろう。シェービングジェルには、美肌成分を含むものも多いよ。薬局のカミソリコーナーやネットで購入が可能さ。
白熱灯ではなく蛍光灯の照明の部屋でお手入れする
黄色い白熱灯の照明の部屋でムダ毛を剃ると、肌も黄色いため薄い毛などは見逃してしまう可能性がある。白い蛍光灯の照明の部屋でお手入れしよう。
鏡をデリケートゾーンの前においてお手入れする
IOラインのシェービングは、のぞきこみながらだと限界があるし、危ないよ。鏡を足で挟むように、デリケートゾーンの正面において、シェービングしよう。ケノンの場合、蓋の裏に鏡がついているから活用すると良いだろう。
気をつけなくちゃいけないことがいっぱいね!でも、綺麗に脱毛したいから頑張らなくちゃ!
上記の行為は、脱毛サロンでVIO脱毛する場合も、サロンに行く前に行わなければいけないからね。綺麗になるためには必要な工程さ。次はいよいよ照射の話をしよう。
まずは全照射で全体を薄く
Vラインは、全部剃らずに一部残すデザインにする人も多いと思うが、最初の3回くらいは、全照射することをおすすめするよ。
え!それだと、なくしたくない毛もなくなっちゃうんじゃないの?
毛には毛周期というものがあり、1度の照射ですべての毛に照射できるわけでないんだ。効果があるのは成長期の毛だけ。それに1回の照射で、すぐ毛はなくなるわけでなく、照射を重ねるうちに徐々に毛の細胞が弱っていき、まずは細くなった後に生えなくなるんだよ。
そうなのね!たしかに、残したい部分も、毛が濃いから、少し薄くできたら嬉しいな。
レベルは5程度から始め、徐々に上げていく
ケノンのレベルは10段階ある。もちろんレベル10が効果は高いが、vioの肌はデリケートだし、はじめからハイパワーだと、肌が赤くなってしまうから、1回目はレベル1~5くらいでやってみて、肌が慣れてきたらパワーを上げることをおすすめするよ。
痛みを抑える方法①保冷剤をしっかり使用する
デリケートゾーンの脱毛って痛そうなイメージがあるけどどうなのかな?
毛が濃いし、皮膚が薄いから、痛みを感じやすい部位になる。ただ、レベル5くらいまでは「暖かい程度」という意見が多いし、レベル8以上でも「熱い」「少しチクッとした痛み」くらいだから、過度な心配はいらないよ。
ケノンを購入すると保冷剤がついてくる。照射前に、冷凍庫でしっかりと冷やしておいて、使用しよう。照射前に5分程度、デリケートゾーンにあて、肌がひんやり冷えたことを確認してから照射すると、ハイパワーの照射でも痛みを感じにくいよ。また、照射後もしばらく、冷やしておけば、肌荒れや肌トラブルを回避できる。
痛みを抑える方法②連続照射モードで

ケノンには、通常の照射モードに加え、「連続照射モード」があり、光を3回、6回に分割して照射することで、肌への刺激を和らげることもできる。ただ、その分効果も下がるから、通常モードの低レベルでも痛いという場合のみ使用すると良いだろう。
光を分割する機能もあるのね!工夫すれば、痛みの少ない脱毛ができそうね!
照射後の保湿を忘れずに!
照射後、保冷剤でよく冷やしてお肌がおちついたら、化粧水・美容液でしっかりと保湿をしてあげよう。
また、保湿は普段お風呂上りの後にもしてあげた方がいいよ。
えぇ!?VIOも保湿するの?
VIO周りは皮膚がとてもデリケートだから、基礎化粧品で保湿ケアしてあげるのはとてもいいことだよ。乾燥していると、照射時痛みを感じやすいからね。
照射頻度は2週間に1回
ケノンの照射は頻度は2週間に1回を目安に行おう。やりすぎても、効果が出るスピードは速くならない。それに、肌に熱を持たせるから、毎日やるのはよくないよ。

実体験!照射回数毎のVIO脱毛の効果
女性調査員がケノンでVio脱毛を行った、経過をお伝えしよう。個人差はもちろんあるが、参考になれば幸いだ。
1回目、変化なし
1回目、レベル8で照射。痛みはなく、熱さを感じる程度でしたが、照射後焦げ臭さと、肌に赤みが。シェービングが足りなかった様子。その後10分ほど保冷剤で冷やしたら、赤みは引きました。赤くなるのが嫌な人はレベル5以下で始めるのがいいでしょう。
毛の変化は特に感じられず。ポロポロと抜けることもありませんでした。
2回目生えてくる毛がまばらになるが、14日放置すると元通りに
2回目もレベル8で照射。数日して生えてきた毛はまばらで、さっそく効果実感!?と思いきや、14日放置してみたところ元通りびっしり生えてきました。
5回目、毛量に変化あり
その後レベル9で5回目をおわり1週間経過したころ、明らかに以前とは毛の生えてくる毛量に変化が。伸びてきた箇所は1cm以上伸びているにも関わらず、まったく生えてこない部分も。生えてきている部分も、以前と変わらず太い毛と、以前より細くなった毛とで、変化が見られました。
10回目、1カ月放置しても生えてこない!
レベル9で10回照射後、様子を見るために1カ月放置したところ、その間毛が生えてこないことを確認できました。生えてきている毛も以前に比べて薄く細くなり、チクチク感がなく快適に。
調査員から一言
今回私は、5回で効果を実感でき、10回でお手入れが楽な状態になりました。まだ毛周期の関係で、生えてこないだけかもしれませんので、引き続き経過観察をしていきたいと思います。
嬉しかったのが、毛がしっかり生えていた時はブツブツと目立っていた毛穴が、目立たなく手触りがよくたってきたところです。
結論!VIO脱毛はケノン1台でしっかり効果あり!
すごい!10回くらいでしっかり効果を感じられたのね!
人によっては、毛根が深いところにあったり、低い照射レベルでしかできないため、20回程度必要だったという声もある。いずれにしても、ケノン1台でVIOのお手入れは可能だと言えるだろう。
ワンランク上のVIOを目指したいなら!
VIOについて、多くの女性がムダ毛以外に「黒ずみが気になる」という声を聞く。特に、それまでは毛があったから気にならなかったところも、毛がなくなった為に、余計に気になってしまったという話も多いね。
うん。私も黒ずみ結構気にしているのよね。せっかく毛をなくすなら、肌も綺麗にしたいな。
脱毛+美白美容液でケアを

黒ずみが気になるなら、脱毛後に毎回美白成分入りの美容液をつけることをおすすめするよ。照射後十分に冷やした後に塗ってあげよう。
ムダ毛がなくなったら、スキンケアカートリッジを使用

さらにおすすめなのが、ムダ毛がなくなり、VIOの照射の必要がなくなった後に、スキンケアカートリッジで定期的にフォトエステをすると良い。フォトエステの後もしっかり美容液でケアしてあげよう。エステサロンで、デリケートゾーンのケアをするのと同じ効果を得られるよ。
そっか!スキンケアカートリッジも一緒に購入すれば、黒ずみケアもできるのね!せっかくなら、綺麗なVIOを目指したいから、やってみようかな♪
まとめ|ケノンならコスパよくVIO脱毛が可能!
いかがだったかな?調査の結果、ケノンを1台買えばVIOの脱毛が可能なことが分かった。恥ずかしがり屋な人や、サロンが通える距離にない人に、ぜひおすすめしたい。
ただし、大事なデリケートゾーンだから、くれぐれも無理をせず、正しく使用しよう。
ケノンを含めた家庭用脱毛器ランキングページなどもあるから、こちらもよかったら参考にすると良い。